オオサカジン

  | 大阪府

新規登録ログインヘルプ


株式会社センショー/めっき業界を男女共同にした、女性経営者の思い。

株式会社センショー

株式会社センショーは大阪市西成区にあるめっき加工会社です。銅・すず・ニッケルなどの金属表面処理加工で躍進の企業です。中小のめっき加工会社では珍しく『大阪市女性活躍リーディングカンパニー』の認証を取得。
女性として製造業の代表を務める株式会社センショー代表取締役堀内麻祐子様に女性が活躍する同社のお話を伺いました。

株式会社センショー/めっき業界を男女共同にした、女性経営者の思い。

会社の未来を見据えて、女性の現場進出を実現

堀内社長が代表に就任したのは平成23年のこと。当時は2人しかいなかった女性社員も、現在は全社員65名のうち16名が女性社員。しかもほとんどの方が20歳代だということです。

「私は6年前、前身であるめっき工場の社員と共に株式会社センショーを設立しました。日本の誇るべき"めっき"という技術を継承する事が使命だと思ったからです。
当時の職場は高齢の男性社員が多く、これでは5年後、10年後の会社のビジョンは明るくないと思いました。
そこで、人材会社のインターンシップ制度などを利用して、まずは男女問わずに若い人の採用を進めました。さらに、徐々に女性の採用も増やしました。もともと女性社員は事務や管理の仕事が中心でしたか、私自身いざ現場で仕事をしてみると、女性でもできる!と強く感じました。そうした経緯から女性も現場で働いてもらおうと思いました。」

当初、ベテランの男性社員の皆さんは、『女性に務まるのか』と疑心暗鬼の様子でした。もともと男性の職場というイメージの強いめっき業界ですが、そうした固定概念を変えたかったと堀内社長は続けます。

「今は生産ラインがありますので、以前のように力仕事の部分は少ないと思います。それでも治具かけなどでは10キロ相当の金属をかけなくてはなりません。これは男性でも容易ではないので、2人で行うことにしています。あと、男女の違い…はそんなに感じませんね。もちろん場合によっては、男性のベテラン社員に若い人を指導してもらうということはありますが、今は、ベテランの男性社員と若い女性社員が一緒になって業務しています。」

最初はトイレも男性用一つという状況だったそうですが、会社内の施設整備を行い、トイレの増築、ゆったりとした食堂など女性にもくつろげる施設を増やしています。

「今、現場では、女性社員8名が活躍しています。男性社員にも負けない働きぶりですよ。女性社員が活躍していることで、職場の雰囲気も明るくなり、結果として会社全体にチャレンジ精神が生まれ、好循環をもたらしていると思います。それとこれは一概には言えませんが、キメ細やかな作業は女性の方が向いているようにも感じます。営業職というのも細やかさが求められますよね。現在、生産管理部に女性部長がいますが、今後は女性だけの営業部隊を作りたいですね。」

女性が輝く職場は、会社のブランド化につながる

株式会社センショーの特徴の一つに、社員の声を大切にし社員一丸となったコミュニケーションの良さがあります。それには社内報の制作効果が大きいと言います。

「京都の切削加工の会社に見学に行った時、その仕事の効率の良さと社内のコミュニケーションの良さに驚かされました。聞きますと、社内報を作られているということでした。この話を持ち帰ったところ、賛成意見が多く出ました。同じ会社にいながら、現場(=4工場)や部署が違うとなかなか接する機会もありません。他部署の人のことやもちろん仕事の方向性など、まだまだ小さな会社ですが、共有するのに社内報は有効だと思ったんです。さらに、波及効果として社員の親御さんからも“子供の勤めている会社のことがわかって安心だ”と好評を得ています。コミュニケーションの部分ですと、社員旅行は当然ながら懇親会なども定期的に開催しています。

株式会社センショー/めっき業界を男女共同にした、女性経営者の思い。

社員教育にも力を入れており、全社員を対象にしています。まだまだ若い人が多いので、仕事はもちろん、ビジネスマナーなどの社内研修を開催したり、座学なども行うようにしています。日本規格協会が認定するQC(品質管理の知識)検定に当社から3名の女性社員が合格しています。そうした実績から、『大阪市女性活躍リーディングカンパニー』の認証を取得しています。」

現在、女性活躍推進法の一環として一定の基準を満たし、女性の活躍推進に関する状況等が優良な企業について、厚生労働大臣の認定を受けることができます。認定を受けた企業はその証である『えるぼし』マークを商品や広告、名刺、求人票などに使用することができ、女性の活躍を推進している事業主であることをアピールすることができます。

「当社では、現在『えるぼし』の認定を目指して、女性が活躍する企業への改革をさらに進めています。また、今は独身の社員が多いのですが、今後は育児休暇や勤務時短制度なども整備して、女性が働きやすい会社にしたいですね。」

女性が活躍する会社をリアルに実現している株式会社センショー。「女性が輝く職場」として、あらゆる場面で認知され、それが株式会社センショーのブランド化につながっていました。


企業情報

株式会社センショー
〒557-0063大阪府大阪市西成区南津守5-2-64
TEL 06-6657-0007
http://www.sensyo-ltd.co.jp/




同じカテゴリー(女性が活躍する職場)の記事画像
南海化学株式会社/老舗化学製品企業が仕掛けた、「女性活躍推進タスクフォース」とは?
株式会社 GRAZIE /人を活かしたい!その結果「まつげエクステ」のパイオニアに成ったオーナーが語る美と仕事と人生。
株式会社マザープラス/『ママだから出来ること』を活かす、ママと社会のプラットフォーム企業
三洋商事株式会社/あらゆる部門に女性を!リサイクル企業の様々な挑戦。
式会社ミライロ/あらゆるバリア(障がい)はバリュー(価値)に変えられる。
株式会社KMユナイテッド/技は一流から学びとる!塗装業界の常識を変えた「職人育成プログラム」
同じカテゴリー(女性が活躍する職場)の記事
 南海化学株式会社/老舗化学製品企業が仕掛けた、「女性活躍推進タスクフォース」とは? (2021-08-02 09:30)
 株式会社 GRAZIE /人を活かしたい!その結果「まつげエクステ」のパイオニアに成ったオーナーが語る美と仕事と人生。 (2019-10-30 11:18)
 株式会社マザープラス/『ママだから出来ること』を活かす、ママと社会のプラットフォーム企業 (2019-07-16 19:39)
 三洋商事株式会社/あらゆる部門に女性を!リサイクル企業の様々な挑戦。 (2019-05-30 09:38)
 式会社ミライロ/あらゆるバリア(障がい)はバリュー(価値)に変えられる。 (2019-03-05 10:00)
 株式会社KMユナイテッド/技は一流から学びとる!塗装業界の常識を変えた「職人育成プログラム」 (2019-02-21 14:08)